202412.29
社労士オフィスろーどに転職して感じた3つのこと -社労士オフィスろーど事務所日記-
社労士オフィスろーど、新入社員の小林沙貴です。
今回、初めてブログ投稿を担当させていただきます。よろしくお願いいたします。
今回のブログでは、転職をして今率直に感じることや気づいたことを新入社員の目線から3つご紹介させていただきます。
続きを読む社労士オフィスろーど、新入社員の小林沙貴です。
今回、初めてブログ投稿を担当させていただきます。よろしくお願いいたします。
今回のブログでは、転職をして今率直に感じることや気づいたことを新入社員の目線から3つご紹介させていただきます。
続きを読む社労士オフィスろーどの塩川好輝です。
今回は「健康保険証」から「マイナ保険証」への移行する際の対応について説明させていただきます。
年末調整とは、主に会社員の方の1年の正しい所得税を計算し、毎月の給与や賞与から引かれていた所得税の過不足を精算する手続きです。
毎月の給与や賞与から引かれている所得税は、あくまで概算であり、一年間の総所得が決まる年末に正しい所得税が決まり、多く払い過ぎている場合は「還付」、足りない場合には「徴収」されます。
社労士オフィスろーどの鈴木智香です。
今回の事務所日記では、毎朝実施している「体調確認」についてご紹介させていただきます。