202506.16
毎年7月に実施する社会保険の「算定基礎届(定時決定)」とは?
社労士オフィスろーどの小林です。 今回は、企業で毎年6月~7月頃に提出する「算定基礎届(定時決定)」についてご説明させていただきます。算定基礎届(定時決定)とは何のための手続きなのか、どのような計算が必要なのか、基本的な…
続きを読む社労士オフィスろーどの小林です。 今回は、企業で毎年6月~7月頃に提出する「算定基礎届(定時決定)」についてご説明させていただきます。算定基礎届(定時決定)とは何のための手続きなのか、どのような計算が必要なのか、基本的な…
続きを読む社労士オフィスろーどの千葉です。
今回は令和7年度4月より新設された「育児時短就業給付金」についてご紹介させていただきます。
社労士オフィスろーどの小林です。 昨今ではダブルワークをされている方が多くいらっしゃるかと思いますが、自身の社会保険の加入状況を気にされたことがあるのではないでしょうか。今回のブログでは、ダブルワークした場合の社会保険の…
続きを読む社労士オフィスろーどの千葉です。
今回は「有給休暇(年次有給休暇)」について説明させていただきます。
社労士オフィスろーどの大竹岳です。
今回は、改正が間近となっている「育児・介護休業法」について説明させていただきます。
2025年4月1日に施行される以下の9つの改正点に絞って説明いたします。
続きを読む