202007.19
コロナ禍における働き方改革のお手本!
エンチョー様の12ヶ月研修を担当させて頂きました。 研修対象者が1年前に入社した新入社員様で、今回は16名が参加されました。 この研修は、入社してから無我夢中で歩んできた12ヶ月の中で培われた自らの習慣を点検し、さらにお…
続きを読むエンチョー様の12ヶ月研修を担当させて頂きました。 研修対象者が1年前に入社した新入社員様で、今回は16名が参加されました。 この研修は、入社してから無我夢中で歩んできた12ヶ月の中で培われた自らの習慣を点検し、さらにお…
続きを読む顧問先である井出信石油様よりご依頼を頂き、新規事業創出プロジェクトに参画をさせて頂いております。本プロジェクトは目の前の業務対応とは切り分け、2~3年後の会社の未来を見据えた取組になります。マネージャークラスの3名の社員…
続きを読む今週はかなり久しぶりに夜の外食に出かけました。 ご一緒したお二人とは、コロナ禍の期間もオンラインやLINEでやりとりはしていましたが、リアルに会い、同じ空気を吸ってコミュニケーションすることで、オンラインにはない格別な喜…
続きを読む隔週くらいのペースで教室に通いアドラー心理学を学んでいます。最近は学ぶことが何よりも楽しく充実した時間になっています。 アドラー心理学はアルフレッド・アドラー(オーストリアの精神科医)が確立した心理学で勇気づけの心理学と…
続きを読むコロナの影響を受けて新幹線や電車を使う機会はほとんどなくなり、移動は全て車となりました。4月の初めに、ただ運転するだけの時間で終わらせるのは勿体ないと感じ、聞いて学ぶことができるCD教材をいくつか購入しました。この1ヶ月…
続きを読む