202508.24
「Road電話応対7つの心得」を作成しました~社労士オフィスろーど事務所日記~
社労士オフィスろーどの吉田です。オフィスろーどでは先日、「Road電話応対7つの心得」を作成し、運用を開始しました。 今回の事務所日記では「Road電話応対7つの心得」を作成した経緯や、その内容についてご紹介させていただ…
続きを読む社労士オフィスろーどの吉田です。オフィスろーどでは先日、「Road電話応対7つの心得」を作成し、運用を開始しました。 今回の事務所日記では「Road電話応対7つの心得」を作成した経緯や、その内容についてご紹介させていただ…
続きを読む社労士オフィスろーどの鈴木です。今回は、私の夫も実際に利用させて頂いた「男性が取得できる育児休業の制度」について説明させていただきます。 男性の育児休業取得が推進されている背景 近年少子高齢化が進み、労働者の確保と、労働…
続きを読む社労士オフィスろーどの塩川です。
今回のブログはワーク・ライフ・バランスをテーマにした内容となります。
最近よく耳にするようになったワークバランスの概要と、社会人となり1年が経過した私の考えについて、僭越ながらお話しさせていただきます。
社労士オフィスろーどの川名です。
この度、3月31日をもちまして、社労士オフィスろーどを退職することになりました。
今回の退職にあたり、3年間働いて、私なりに感じたこと、学んだことを少しお伝えしたいと思います。
社労士オフィスろーどの塩川好輝です。
今回の事務所日記では、富士塚で行われた第14回冨嶽両界峯入修行に参加する方々のお見送りをさせていただいた様子と、お見送り時に実施するお祓いに私達が参加をさせていただいた目的をご紹介させていただきます。
続きを読む