202010.18
“これからのマネージャー養成講座”がスタート
初のチャレンジとなる“これからのマネージャー”養成講座がスタートしました。今後、地元企業を牽引していくであろう30代~40代の皆様にお集まり頂けたことに深く感謝致します。全5回の講座となりますが、身を引き締きしめて、毎回…
続きを読む初のチャレンジとなる“これからのマネージャー”養成講座がスタートしました。今後、地元企業を牽引していくであろう30代~40代の皆様にお集まり頂けたことに深く感謝致します。全5回の講座となりますが、身を引き締きしめて、毎回…
続きを読む第二日曜日は「富士山にこにこ木鶏会」の日です。これは、月に一度、人間学を学びたい人が集う勉強会で、私も所属しているF-designで開催しています。どなたでも参加頂けます。オブザーバー参加枠もありますので、興味を持った方…
続きを読む日々仕事をさせて頂く中で、改めて信用・信頼の重要性を痛感しています。 最近は、時間があれば論語を読んでいます。孔子は君子(学識・人格ともに優れた人)になるためには五常「仁・義・礼・智・信」を学ぶことが大切であると教えてく…
続きを読むろーどニュース10月号をお届けします。 お時間がある時にご覧頂けましたら幸いです。 20.10_ろーどニュース 周囲を見渡していますと、長引くコロナ禍の状況に調和しはじめ、徐々に新しい生き方へと進化を目指す方が増えてきた…
続きを読む来年、顧問先企業に内定が決定している学生が所属する常葉大学サッカー部の試合を、顧問先の社長とOBである私の弟と3名で観戦しました。 舞台は天皇杯、エコパスタジアムで対戦相手はHONDA FC、静岡人にはたまらない組み合わ…
続きを読む